2014年01月23日(木) | コメント(0)
自己破産を正しく知り、
破産する前に任意売却などで対策を行いましょう。
自己破産とは
債務者が多額の借金を抱えて経済的に破綻してしまい、自分の所有している資産では債権者に対して完全に弁済することが不可能となった場合に、債務者自ら破産の申し立てをする事です。全債権者に必要最低限の生活用品の除いた全ての財産を換価して、その債権額に応じ公平に弁済する事を目的とする法的手続きを行います。
債務者自らが申し立てるので自己破産と言われます。
周りに自己破産は知られるの?
その心配はほとんどありません。戸籍や住民票、または会社などに連絡が行く事はありませんので、仕事や結婚などに影響が出る事はありません。
事実が記載されるのは・・・
- 破産者の本籍地にある市町村役場の破産者名簿
第三者が勝手に見る事は出来ません。免責決定を受けると破産者名簿から抹消されます。
- 破産手続開始決定は官報に掲載される。
一般人が官報を見る事はまずありません。
※官報:法律、政令、条約等の公布をはじめとして、国や特殊法人等の諸報告や資料を公表する「国の広報紙」「国民の公告紙」としての使命を持つ日本国の機関紙
固定ページ: 1 2
カテゴリー:お役立ち情報