売れない不動産に潜む“心のすれ違い”の画像

売れない不動産に潜む“心のすれ違い”

不動産売却

矢野

筆者 矢野

不動産キャリア4年

経歴:金融機関出身で17年の勤務で住宅ローン相談実績1500件以上、多重債務救済対応、延滞債権の管理回収対応も担当し、個人融資の入口から出口までの業務すべてを経験。不動産業界に転職後、売買仲介を経験後、中古物件の買取再販や建売住宅の企画販売などを担当。現在は不動産会社としては2社目で売買仲介をメインに担当。

売れない不動産に潜む“心のすれ違い”

売れない不動産に潜む“心のすれ違い”


売れない不動産に潜む“心のすれ違い”――売主と買主の想い、そして仲介会社の役割

不動産売買とは、単なる「ものの売り買い」ではありません。売主にとっては長年住み慣れた家や土地を手放す決断であり、買主にとっては人生の新たなステージへの第一歩となる場所を選ぶ行為です。

その分、売主と買主の「価値観」や「想い」にはしばしば大きなギャップが生まれ、それが「売れない不動産」の原因となります。では、どうすればこのすれ違いを乗り越え、売買を成立させられるのでしょうか。

売主の想い:「この家には価値がある」

売主にとって、自身の物件は単なる資産ではなく、人生の一部です。

  • 新築時には多額の費用をかけた
  • リフォームもして大切に使ってきた
  • 静かで環境も良い、理想的な立地だ

こうした感情が、「できるだけ高く売りたい」「納得いく価格でなければ売りたくない」といった思いにつながり、時に市場価格とのズレを生みます。

買主の視点:「価格と条件のバランスが最優先」

買主は主観よりも客観性、つまり「価格と条件のバランス」で物件を判断します。

  • 築年数のわりに価格が高すぎる
  • 間取りが古く、リフォーム前提なのに価格が強気
  • 立地と価格が見合っていない

このように、売主の「価値観」が買主には響かないことが多く、ここに深いギャップが生じます。

双方が見ている“価値”は違う

売主と買主は、同じ物件を見ていながら全く異なる視点で評価します。

  • 売主:過去の価値や感情を重視
  • 買主:将来の価値や比較による合理性を重視

この違いが、売却の足を引っ張る大きな要因となっています。

仲介会社の本当の役割――“翻訳者”であり、“調整役”である

ここで重要なのが、仲介会社の存在です。仲介会社の役割は、ただ物件情報をやり取りすることではありません。

仲介会社は、

  • 売主に対しては、感情に偏らない「市場価格」の提案
  • 買主に対しては、物件の背景や魅力を的確に説明
  • 双方の納得を引き出す条件調整と交渉

まさに「感情」と「現実」をつなぐ“翻訳者”であり、売主と買主の歩み寄りを促す「調整役」としての力が問われます。

売買成立の本質:売主も買主も「納得」してはじめて契約が結ばれる

不動産売買において契約が成立するのは、売主が「この価格でなら手放せる」と思い、買主が「この条件なら買いたい」と納得したときだけです。

どちらか一方の無理な譲歩だけでは、トラブルやキャンセルのリスクも高まります。だからこそ仲介会社には、双方の意見をくみ取りながら、冷静かつ誠実に「落としどころ」を導く役割が求められます。

売れない物件の多くは、“調整不足”が原因

市場で売れ残っている物件の多くは、価格の問題だけでなく、「売主・買主間の調整不足」が背景にあります。

  • 希望価格が相場からかけ離れている
  • 買主に対する情報提供が不十分
  • 柔軟な交渉姿勢が見られない

こうした状況を打破するのが、仲介会社の「調整力」です。

まとめ:感情と現実の“翻訳者”こそが、売買成功のカギ

「売れない不動産」の多くは、単なる物件条件の問題ではなく、「売主と買主の気持ちの距離」が原因です。

その距離を埋め、双方が納得する形で売買を成立させるには、仲介会社の役割が不可欠です。丁寧な説明、冷静な価格設定、誠実な交渉――そのすべてが、不動産取引を“成功”へ導くカギとなります。

不動産売買は「人と人との納得の取引」である――その本質を忘れずに、誠実な仲介を行うことが、売れない不動産を動かす唯一の方法なのです。

”不動産売却”おすすめ記事

  • 相続不動産は“早く・安く”売った方が得?の画像

    相続不動産は“早く・安く”売った方が得?

    不動産売却

  • 相続した不動産の売却と税金対策の画像

    相続した不動産の売却と税金対策

    不動産売却

  • 不動産を売却すると税金がかかる?知らないと損する基礎知識と節税のポイントの画像

    不動産を売却すると税金がかかる?知らないと損する基礎知識と節税のポイント

    不動産売却

  • 居住用不動産を売却したときの税金とは?の画像

    居住用不動産を売却したときの税金とは?

    不動産売却

  • 任意売却についての画像

    任意売却について

    不動産売却

  • お急ぎの不動産売却・査定は当社への画像

    お急ぎの不動産売却・査定は当社へ

    不動産売却

もっと見る