不動産売却は心理戦! 売主が知っておきたい心理学の話の画像

不動産売却は心理戦! 売主が知っておきたい心理学の話

不動産売却

不動産売却における心理学コラム


不動産売却は心理戦!
売主が知っておきたい心理学の話

不動産売却は、単に「モノを売る」という取引ではありません。特に住み慣れた家を売る場合、売主は思い出や感情を抱えながら、人生で数少ない大きな決断を迫られます。このとき、知らず知らずのうちに心理的なバイアス(思い込み)が働き、合理的な判断を妨げてしまうことがあるのです。

今回は、不動産売却に影響を与える代表的な心理学的要素と、それを乗り越える考え方をご紹介します。

サンクコスト効果 ― 過去の出費が決断を鈍らせる

「この家には〇〇万円もリフォーム代をかけた」「住宅ローンもたくさん返してきた」。こうした支出は、すでに回収不可能な「サンクコスト(埋没費用)」です。

本来、不動産売却では「いまの市場価格」がすべて。しかし、人はどうしても「これまでにかけたお金」を意識し、「損をしたくない」と考えてしまいます。

ポイント:サンクコストは意識的に切り離し、「今いくらで売れるか」だけを冷静に考えることが重要です。

保有効果 ― 自分のモノは過大評価しがち

人は、自

分が所有しているものに対して「他人より高い価値を感じる」という心理傾向があります。これは「保有効果」と呼ばれます。


住み慣れた家の良さは、売主にとっては大きな価値ですが、それは必ずしも買主にとっての価値とは限りません。

ポイント:客観的な査定を複数社から取り、買主目線で「本当に魅力的か」を見つめ直しましょう。

アンカリング ― 最初の価格設定がすべてを決める

売却価格は、最初の提示価格が非常に重要です。人は「最初に見た数字(アンカー)」に大きく引きずられるという心理があります。

高すぎる価格設定は、売却期間が長期化し、結果的に価格を大幅に下げざるを得なくなることも。

ポイント:高すぎず、安すぎず、適正な価格で売り出すことが、成功への近道です。

ロスアバージョン ― 損失を避けたくなる心理

人は「得をする喜び」より「損をする苦痛」を強く感じる傾向があります。これを「ロスアバージョン(損失回避)」といいます。

市場が下落傾向でも、「もっと高く売れるはず」と考え、売り時を逃してしまうことがあります。

ポイント:売却を迷う時こそ、将来の維持費や資産価値の下落を具体的に数字で見える化し、冷静に判断しましょう。

感情依存 ― 思い出が手放す決断を難しくする

家は生活の場であり、家族の歴史そのものです。「子供が生まれた家」「両親が建てた家」など、家に対する感情は計り知れません。

ポイント:家族でよく話し合い、感情を尊重しつつ、冷静にサポートしてくれる不動産会社を選ぶことが大切です。

社会的証明 ― 「隣の家」の情報に引きずられる

「近所の家が〇〇万円で売れた」と聞くと、自分の家もそれくらいで売れるはずだと考えたくなります。

しかし、立地・広さ・築年数・設備が微妙に違えば、価格は当然変わります。

ポイント:レインズや公的データを活用し、客観的に判断しましょう。

まとめ ― 心理学を味方につけた売却を

不動産売却には、売主の心理が大きく関わります。以下の表を参考に、冷静な判断ができるよう心がけましょう。

心理バイアス 行動への影響 克服のコツ
サンクコスト効果 過去の支出にこだわる 市場価値に集中する
保有効果 自分の家を過大評価する 買主目線を意識する
アンカリング 最初の価格に固執する 適正価格でスタートする
ロスアバージョン 損を避けて売却を遅らせる 将来の損失を可視化する
感情依存 手放せない心理になる 家族と話し合う
社会的証明 他人の事例に引きずられる 客観データを使う
不動産売却を成功させるには、心理学を知り、自分自身の感情に向き合うことが不可欠です。感情とデータのバランスを上手にとりながら、納得できる売却を目指しましょう。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

◎天童市で不動産購入、不動産売却をお考えの方は曙不動産におまかせください!

 不動産購入をお考えの方には中古住宅、リフォーム済中古住宅、新築建売、土地など豊富なラインナップを準備しております。

 不動産売却をお考えの方には売却査定、買取査定のどちらでも無料でご相談いただけます。


”不動産売却”おすすめ記事

  • 相続不動産の売却は「直接買取」で賢く立ち回るの画像

    相続不動産の売却は「直接買取」で賢く立ち回る

    不動産売却

  • 相続不動産は“早く・安く”売った方が得?の画像

    相続不動産は“早く・安く”売った方が得?

    不動産売却

  • 売れない不動産に潜む“心のすれ違い”の画像

    売れない不動産に潜む“心のすれ違い”

    不動産売却

  • 不動産を売却すると税金がかかる?知らないと損する基礎知識と節税のポイントの画像

    不動産を売却すると税金がかかる?知らないと損する基礎知識と節税のポイント

    不動産売却

  • 相続した不動産の売却と税金対策の画像

    相続した不動産の売却と税金対策

    不動産売却

  • 居住用不動産を売却したときの税金とは?の画像

    居住用不動産を売却したときの税金とは?

    不動産売却

もっと見る